始まりました!今日は快晴です!暑いー☀️
新潟海さくらも今月で1年を迎えましたー!!パチパチ👏✨
いつもお手伝いしてくれる、皆さん!!MAHALO❤️
今回はB.S.C.NIIGATAの皆さんも参加してくれたので、冬の大型ゴミを一斉撤去するぞー!!!
遠くから見ても、汚ーい!夏はファミリーで賑わう小針浜ですが、冬はこなに寂しい😭⚡️⚡️
皆さんコレ↓なんだかわかりますか?
H202 過酸化水素
強力な酸化剤で手につくと火傷するそうです💦
先日、上越市からのお知らせで触らず[上越地域振興局環境センター025−524−4237]まで連絡するようにとありました。
今回1個の発見でしたは、新潟県内ではかなりの数が漂着し、今後も見つかる可能性があるので触らず地域の区役所などに相談してください。
今回は、どでかいゴミと格闘し、悪臭ただようペットボトルに涙し、怪しいポリタンクに怯えながらみんなで頑張りました(笑)
これおそうと二人だったら、相当辛い。ハワイとは全く違う厳しい新潟の海🌊
いつも、来てくれるメンバー、今回初参加の人たち、
ただゴミを拾って帰るだけなのに来てくれる。本当に有難い🙏✨
朝眠いし、終わった後、疲労で全く動けないけど、集合時間に来てくれたみんなの顔見るとはりきってしまう😊
みんな力仕事、ありがとうもろこしー🌽
ながちゃんからの、
ながちゃーん!!!彼はもう新潟海さくらになくてはならない人ですね👍
彼に役職を与えたいんですが、何がいいかな(笑)
参加者:22名
拾ったゴミ:50袋
西区役所の職員の皆様、
いつも無料で、ゴミ回収ありがとうございます。
これからまた1年よろしくお願いいたします🙇
↓綺麗になった小針浜🌊🌊🌊